先日、ある方とお話をする機会があった。
その方は、ビジネスの世界ではとても成功をされていて
仕事に対する姿勢や、日頃からの人に対する心遣い等
私もとても尊敬していた方だった。
LIVEをするという事はどういうことなのか
それに対する心構え等・・・ ビジネスという視点から
沢山お話をして下さった。
お客様は、LIVEを見に来る時にミュージックチャージというお金を支払って
来て下さる。
では、それに対しての対価はどんなものを出してくれるのか。
前回と同じ・・・ どれも同じような曲ならば
多分、もう行かなくてもいいと思うだろう。
自信のなさ・・・それは準備不足に伴うものか・・・ そういうものが見えて
しまったなら、やはりもう行かなくてもいいと思うだろう。
お客様に対しての感謝の気持ちが見えない・・・ 私の友人達なんだから
来てくれて当たり前じゃないの? そんな姿勢が見えてしまったなら
やはり、もう行かなくてもいいだろうという気持ちになってしまう。
LIVEをするという事は、自分の全てを人様の前で曝け出すこと。
裸になった自分を見せる。
そこに、とまどいや羞恥や嘘があってはならない。
LIVEをする・・・・・・・・・
常に謙虚で、感謝を忘れず、勉強をし続けなくてはいけない
全ての人がステージという場所に立てるわけではない。
その場所にいれる事に感謝して・・・一回一回が真剣勝負。
一度、裏切ってしまうと、信頼を取り戻すのには
何ヶ月もの月日がかかってしまう。
こんなお話を聞く機会を持てた事に感謝です。
ありがとうございました。