美味しいものを食べて、気兼ねせずにワイワイと会話を楽しむ
これって人生の楽しみそのものじゃありません?
単純な私はこれだけで生きてて良かった!
なんて、思うわけです。 (笑)
今回は大阪・京橋のダ・アンドレアに行ってきました。
ここのお店は毎回メニューが違うし、しかもどんどん内容がバージョンアップしていってると思います。
昔は結構イタリアンのシンプルで量もガツンと多目のものだったのが、シェフの
色んなアイディアをふんだんに盛り込んだ、とても繊細なお料理になっています。

前菜:冷製ウニとサーモン なんともいえない繊細な作りに、それぞれの素材の味が生きてます
温前菜:ホタルイカとジャガイモの前菜。ジャガイモのシャキシャキした歯ざわりに、旬のホタルイカ・・・。ホタルイカといえば、酢味噌和えが定番のような気がしていましたが、それを大きく裏切る美味しい一品です。
もちろんパンもシェフ特製
魚介のパスタ
メイン三種を分け分けしました。
白身魚に春菊のピリカラソース
スペアリブ。ソースがとても美味しく柔らかでジューシーでした。
フォアグラとアナゴの湯葉ソース この素材が違和感なく味合える最高の一皿。
私の大好きなナッツがたっぷりでエスプレッソがけの冷たいデザート
イチゴのデザート。今回一押しです!
紅茶のプリン
いやいや・・・ここは毎回凝ったお料理が出てきます。
シェフとサービスの奥様二人だけでされていますが、サービスの奥様の笑顔が
またとても素敵で本当に居心地のいいお店です。
でも、、、、、ちょっと量が少なくなったのが大食いの私には寂しいかな~。 (笑)