私の妹が振り付けをした動画です。 良かった見てやってください。 Moving forward 妹より 東日本大震災や世界中でも一瞬にして、大切な命や生活が奪われた多くの方々が、 ほんの少しずつでも良き方向に向かわれることを祈って、リチャード・マドックさんの ”Moving Forward”という曲で踊りました。 私の踊りは拙いですが、1人でも多くの方々が、困難な中に生活を強いられてる方々に 向けて祈り運び、また、ご自身がお持ちの素晴らしい才能を持って、困難な中に いらっしゃる方々の苦しい心を和らげて頂けたら… そう願って踊らせて頂きました。ご視聴頂きありがとうございます! #
by sarah000329
| 2015-03-26 15:54
先日、ある方とお話をする機会があった。
その方は、ビジネスの世界ではとても成功をされていて 仕事に対する姿勢や、日頃からの人に対する心遣い等 私もとても尊敬していた方だった。 LIVEをするという事はどういうことなのか それに対する心構え等・・・ ビジネスという視点から 沢山お話をして下さった。 お客様は、LIVEを見に来る時にミュージックチャージというお金を支払って 来て下さる。 では、それに対しての対価はどんなものを出してくれるのか。 前回と同じ・・・ どれも同じような曲ならば 多分、もう行かなくてもいいと思うだろう。 自信のなさ・・・それは準備不足に伴うものか・・・ そういうものが見えて しまったなら、やはりもう行かなくてもいいと思うだろう。 お客様に対しての感謝の気持ちが見えない・・・ 私の友人達なんだから 来てくれて当たり前じゃないの? そんな姿勢が見えてしまったなら やはり、もう行かなくてもいいだろうという気持ちになってしまう。 LIVEをするという事は、自分の全てを人様の前で曝け出すこと。 裸になった自分を見せる。 そこに、とまどいや羞恥や嘘があってはならない。 LIVEをする・・・・・・・・・ 常に謙虚で、感謝を忘れず、勉強をし続けなくてはいけない 全ての人がステージという場所に立てるわけではない。 その場所にいれる事に感謝して・・・一回一回が真剣勝負。 一度、裏切ってしまうと、信頼を取り戻すのには 何ヶ月もの月日がかかってしまう。 こんなお話を聞く機会を持てた事に感謝です。 ありがとうございました。 #
by sarah000329
| 2015-03-20 16:36
| 徒然なるままに・・・
ふとした日常の風景
雨降りの車道 雪の舞う街角 梅の咲く公園 いってきます。 おかえりなさい。 そんな言葉を交わす幸せ。 一日の事を報告しあえる楽しさ。 相手の笑顔を見る事が出来る喜び。 それらの日常は、決して当たり前ではない。 行ってきますと言って出かけて 二度と、その笑顔を視れないことだってある。 津波によって奪われてしまった 日常の幸せ。 どうか・・・ 被災された犠牲に遭われた全ての方達が 一日も早く、日常の平和を取り戻せますように。 #
by sarah000329
| 2015-03-12 15:38
| 徒然なるままに・・・
昨夜、偶然にご一緒した方々から
この拙い私のblog「シャンソン歌手が出来上がるまで」これについて 「実は、あなたのblogをずっと読んでいたんだよ。」 という言葉を頂いて驚いてしまった。 その方達と、実際にお会いしたのは ほんの2.3年前の事、もしくは昨年なのに・・・・・・・ 2002年頃からずっと読んでいて下さった。 シャンソンと出会って、そしていつの間にかライブハウスで歌うようになった その経緯(表現が固い)というのか・・・私の歌の歴史(これはカッコ良すぎ) というのか、どういう風に出会って、なぜ歌い始めたか そして、今も歌っているのかを残しておきたいと思って始めたblogだったのに いつの間にか、その自分の足跡みたいな事はほとんど書かれないままになっていた。(笑) 最近は見事にスケジュールのみ! まぁ・・・・ そんな、いい加減な奴だったんだ。 自分のblogを読み返してみて、「初めての発表会」辺りで 終わっているのに気がついた。 もう一度 あの頃の記憶を手繰り寄せながら 書いてみようかと思う・・・・・ 忘却の彼方に行ってしまったものも沢山あるだろうけど 自分がどうやって 歌と向き合ってきたのか そして、これからどうして行きたいのかを 改めて知るいい機会かもしれない。 その当時に友人が描いてくれたイラスト これを名刺に入れて、また使っている。 そろそろ新しいのに変更しなくちゃなーー。 髪型も年齢も全然違うもの! (笑) #
by sarah000329
| 2015-03-04 10:57
| 徒然なるままに・・・
![]() End roll とSARAH-DAの対バンLIVE End roll 田村太一(Gt) 小場真由美(Pf) 高田英子(Vo) SARAH-DA 田村太一(Gt) SARAH(Vo) 田村太一を間に挟んだ二つのユニットのジョイントLIVE。 そこに ベース 佐々木研太 ドラム 佐藤英宣 が参加してくれて、とても贅沢な音を作ってくれた。 佐々木さんとは、どうしても一緒にやりたい曲があったので 本当にうれしかった。 さっそく、その曲の頭のベースソロをお願いした。 佐藤さんのドラムは何度かLIVEで聞いていたので 楽しみで仕方なかった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして・・・・・・・・・ 毎年、バレンタインLIVEに来て下さるお客様には、お一人お一人にチョコを渡すようにしているのだが・・・・・・ この日は、本当にうれしい誤算が・・・・ ご予約を頂いている以上のお客様が会場に来られて、チョコは足りない しかも・・・最後には立ち見まで・・・・ ぎゅうぎゅう詰めのしんどい中での拝聴、本当にありがとうございました。 心から感謝です。 #
by sarah000329
| 2015-02-24 10:47
| ライブ写真
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
Music, Apple... 今夜もeat it 【フランス落書き帳】na... 美味いモン食べて,イイ研... APPLEPIE QUI... よだれ一滴 酒と写真と。そして人生は続く。 Sabotage。。。。 ブライダルフォトグラファ... 杏ダイアリー エコ猫な人々 「料理と趣味の部屋」 「小確幸」でいいと思うよ。 attitude それいけ!めんたいこちゃ... 一篇日記 道化師の涙 ニューヨークでのヨガ生活 花嫁の裏方 la vie The Cafe "Op... アジア的カフェ (By ... とかのしゃしん gyuのバルセロナ便り ... Notes from N... Hawaiian Br... カラメル堂 猫になりたい! ka-boom makky☆のはっぴーらいふ♪ エンゾの写真館 with... もも色注意報 ・・・花に想いをのせて・・・ シャンソンの世界に あぷりしえいと ai☆dare Wind Tribe S... 東京の今 「dieci」 な生活 Tolliano Riv... DAIGAKU 他谷のブログ always over ... 深呼吸しよう。 フィレンツェ田舎生活便り2 くーぽあ・くーぱー不定期便 別冊 まめあんず Heavenly Blue すきまの時間 気軽に毎日3分ヨガ。 その男Glass-Jaw... Wide scope Ⅱ 私的癒景 せつないオトナの会/不定... スペイン・バルセロナ・ア... にきび生活 in バルセ... blue blue vege dining ... あい☆だれ day's photo. 「懐かしいもん屋」夢璽奈... 凛☆として slow life-annex ぽこあぽこ的生活 猫4匹と古民家で楽しく暮らす Square Tokyo TOKYO CAR WA... ビクトリア日記 ECCENTRIC LOVE 机の上で旅をしよう(マッ... GF7 & iphone... 酒とバラの日々 ~Day... tAlk Story 瞳のむこう 晴れ。ときどき、さくら。 裏方SECONDO DIARY OF A S... 京都のフレンチレストラン... 神戸 Tarte aux... A piece of me 美味しいモン食べて、イイ... One day Diary C'est parfait 楽しく広く 家庭料理ひまわり Pines Lake K... メモ帳
タグ
大阪(18)
京都(15) フレンチ(9) 和食(8) イタリアン(6) 中国料理(4) トルコ(3) 谷町界隈(3) 旅行(3) 三条(2) 四条烏丸(2) 天神橋筋(2) 和歌山(2) 四ツ橋(1) 散歩(1) 先斗町(1) 赤坂(1) 西天満(1) 市役所(1) 左京区(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||